ヌオーさんは出来ることを増やしたい!

ヌオーさんが出来ることを増やすために、いろんなことをまとめてます。現在妊娠中で身体が進化中。。

【導入】コマンドブロックってなに?

=======================================

    「コマンド」と「コマンドブロック」

=======================================

 

 コマンドを便利に使用するアイテムとして

 「コマンドブロック」というものがあります。

 コマンドブロック無しでも、コマンドは実行できますので安心してください!

 ただし、コマンドブロックはクリエイティブモードでのみ使用できるアイテムです。

 バニラのサバイバルモードで探しまくってもありませんので注意しましょう。

 

 今回は「コマンドブロック」についてまとめてみました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 目次

  1. 「コマンドブロック」とは
  2. 「コマンドブロック」の種類
  3. 「コマンドブロック」の出し方・使い方
  4. 「コマンドブロック」の設定画面について
  5.  ざっくりまとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1.「コマンドブロック」とは

 

 ブロック1個につき1つのコマンドを覚えるアイテムのことです。

 コマンドブロックを使用する長所は、

 『コマンドの再活用が簡単にできる』というところです。

 

 例えば、時刻を夜に変更したいときは

  ①チャット欄を開く

  ②「/time set night」と記入する

  ③「Enter」キーを押す

 この3つの手順をおこなう必要があります。

 これを何回も行いたいとなった時、毎回②をするのは面倒ですよね。

 

 一方で、コマンドブロックを使うと

  ①コマンドブロックに「/time set night」と記入する

  ②コマンドブロックにボタンを設置

  ③ボタンを押す

 最初は3つの手順を行うことになりますが、

 もう一度実行したいときは③だけで済んじゃうんですね。

 

 つまり、何回も実行したいコマンドの場合は、

 コマンドブロックを使用した方があとで楽できるということです。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2.「コマンドブロック」の種類

 

 コマンドブロックには3種類あります。 

 それぞれの役割をまとめます。

 

①インパルス

 オレンジ色のコマンドブロックです。

 信号を受けるたびに、1回だけコマンドを実行します。

インパルス型コマンドブロック

 

②チェーン

 青緑色のコマンドブロックです。

 単体では使用できず、インパルス・リピートに繋げて使用します。

チェーン型コマンドブロック

 

③リピート

 紫色のコマンドブロックです。

 信号を受けるとコマンドを繰り返し実行します。

リピート型コマンドブロック

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

3.「コマンドブロック」の出し方・使い方

 

 今回はインパルスのコマンドブロックを出して

 「時刻を夜にする」というコマンドを記憶させて、実行してみます。

 

①クリエティブモードでコマンドブロックを入手

 ・「/give ユーザー名 minecraft:comand_block」とコマンド実行して

  「Enter」キーを押すと、ユーザー名に書かれたユーザーの手元に

  コマンドブロックが現れます。

 ・コマンドブロックを設置し、ブロックを右クリックすると、設定画面が開きます。

コマンドブロックを取得するコマンド

 

②コンソールコマンドにコマンドを記入

 今回は「time set night」と記入して「完了」ボタンを押します。

コマンド設定画面

 

③実行する

 ブロックにボタンを設置します。

 これでボタンを押せば、いつでも時刻を夜にすることができます。

実行前

実行後

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

4.「コマンドブロック」の設定画面について

 

今回は触れていない設定画面についてまとめます。

コマンド設定画面

 

・「インパルス」と出ているところ

 コマンドブロックの種類を指定します。

 

・「無条件」と出ているところ

 実行する条件を設定できます。

 基本的にはチェーンのコマンドブロックにて設定します。

 

・「動力が必要」と出ているところ

 コマンドを実行するために、信号が必要かどうかを設定できます。

 「常時実行」は、常にコマンド実行させておきたい時に、

 「動力が必要」は、ボタンを押したときなど、任意のタイミングで

 コマンド実行したい時に設定します。

 

・「○」と出ているところ

 開くと前回の実行結果が確認できます。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 5.ざっくりまとめ

 

 ●コマンドブロックとは

  👉1個につき1つのコマンドを覚えるブロックのこと

 ●コマンドブロックの種類

  👉インパルス(橙)、チェーン(青緑)、リピート(紫)の3種類

 ●コマンドブロックの出し方・使い方

  👉クリエティブモードで「/give ユーザー名 minecraft:comand_block」と

   コマンド実行すると取得できる

  👉コンソールコマンドにコマンドを記入する

 

コマンドブロックも簡単に使用することができました。

組み合わせ次第で本当にいろいろできそうでワクワクします!

では今回はこれにてさらば(_)